いつもの暮らしが少し楽しくなるヒントを
衣活・食活・住活・育活・美活の
5つの大人の部活で
いっしょに見つけましょう!
★ 12月講座 受付中 ★
<お申込み>
各講座とも、事前予約が必要です。(先着順)
お申し込みは=> 講座スケジュール一覧&予約
=== 12月講座 ===
12/6(火)ママおやつ番外編
「年越しそばはお母さんの天ぷらに決まり!〜海老の天ぷら作ってみよう♪〜」
年越しそばに欠かせない海老の天ぷら。
大晦日にもなれば、スーパーにはたくさんの天ぷらが並びますね(*^^*)
出来合いの天ぷらも良いのですが、
おうちで手作りするサクサクの天ぷらを味わってみませんか?
天ぷら作りはデモンストレーションではなく、みなさんで一緒に作ります。
合わせて、お正月には欠かせない黒豆煮とアレンジ可能な巻き寿司をご紹介します(*^^*)
12/10(土)「ボッサの干しぶどう入り贅沢シュトーレンを作ろう」
黒部市のぶどう直売農家 bossa farm(ボッサファーム)さんの無添加干しぶどう(マスカットベリーA)は実が大きくて味わい深いおいしさ!
この高級干しぶどうを使った贅沢なシュトーレンを手ごねで作りましょう。
発酵待ちの時間にはティータイムもありとてもお得♪
※シュトーレンは冷暗所にて約1ヶ月保存できます(Xmasが食べごろ)
ラッピングのご用意はありませんが、持ち帰りの袋をご用意します。
時 間 9:30~12:30
会 場 立山町元気交流ステーションみらいぶ 2階調理交流室
(〒930-0221 中新川郡立山町前沢1169番地)
持ち物 エプロン、手拭きタオル
会 費 3,800円
定 員 15名 ★ご予約はこちらから 満席になりました
講 師 パン教室リヒト 岩田緑
地図はクリックすると拡大できます。↓
12/11(日)shufuu:le×ひえばた園
「家族で作ろう!来年の干支・酉のかたちのしめ縄作り」
来年の干支、酉のかたちのしめ縄を、家族で共同作業で作りましょう!
今回、稲藁をご提供いただくひえばた園さんにお招きいただき、美しい田園が広がる稗苗地区で開催します。
富山の遺産とも言える美しい里山の風景と、その中でのお米作りのお話。
子どもたちへ引き継いでいきたいこと、たくさんの想いをつなぎながら、縄を編んで、皆さんと新しい年を迎える準備を楽しくできればと思います!
しめ縄作りのあとは、ひえばた園さんの美味しいお米を食べ比べるランチ会。
おかずは、富山の丁寧に作られた美味しいものを盛り込んで、山崎亮子さんがプロデュース。手作りおせち(Takt 12月号に掲載中!)をベースとした、この日限りのランチです!
時 間 10:00~13:00
会 場 魚津市稗畠公民館(MAP)
会 費 2,700円(親子1組2名分のランチ付き)
★ご家族の人数が多い方は、おひとり500円でランチの追加が可能です。
お申込みのときにメッセージ欄にご記入ください。
持ち物 筆記用具、汚れの気になる方はエプロン、軍手
定 員 15組 満席になりました。
講 師 青砥ミナ(JUINfleuriste)
12/13(火)
「ベビー&ママのごはん 後期〜完了期」
赤ちゃんの離乳食づくりに困っているママの声から生まれたシリーズ。
①初期~中期(5~8ヶ月)
②中期~後期(7~11ヶ月)
③後期~完了期(9~18ヶ月)の第3回目です。
『手づかみ食べってどうしたらいい?』『好き嫌いがでてきた』『あまり食べてくれない』 『食べ過ぎてる?』など離乳食期の悩みはいろいろ。
ママの悩みや疑問が少しでも解消され、楽しくすすめていけるよう、いろんな離乳食教室をお手伝いしてきた経験から、わかりやすい、使いやすいと思う資料もご用意します。
そして、ママには、おすすめの栄養たっぷりごほうびランチをレシピ付きでご用意します。
時 間 10:30~12:30
会 場 手作り工房 風の薫り MAP
会 費 2,800円(離乳食の試食とママのランチ付き)
定 員 8名 ★ご予約はこちらから 満席になりました
講 師 中川芽衣子(管理栄養士)
小滝雅枝(ベビーマッサージ教室)
12/15(木)
「お鍋で炊くご飯と米ぬかふりかけ
+冬に食べたいご飯のおとも」
お米を美味しく食べるには、お鍋で炊くのが1番!
炊飯用の立派な土鍋がなくても、お鍋用の土鍋でも、アルミのお鍋でも、ご飯は美味しく炊けるんです。
忙しいからこそ、短時間で炊けるお鍋はオススメ!
精米機メーカー・タイワ精機さんから、ごはんソムリエさんをお呼びして、ご飯の食べ比べと美味しい炊き方レクチャー(保存・精米・洗米・鍋炊き)をしていただきます。
そして、吉田千佳さんからバトンを受け取った「お母さんの味☆米ぬかふりかけ」
無農薬のお米のぬかを使った米ぬかふりかけの作り方を、デモンストレーション形式でご紹介します。出来立てのふりかけは、ふわふわで最高!
ご飯のおともは、冬を迎えるにあたって身体を温め、風邪を予防する食材を用いた
おかず味噌他、数種類をご紹介します。ご飯が進むこと間違いナシです!
時 間 10:00~12:30
会 場 手作り工房 風の薫り MAP
会 費 2,500円(ご飯のおともプチランチ・ふりかけお土産つき)
持ち物 エプロン、手拭きタオル
定 員 10名 ★ご予約はこちらから
講 師 ごはんソムリエ 大上普子さん http://taiwa-aguri.co.jp/
宮崎美江
12/22(木)
「浮田家でお掃除Lesson☆」
年末前に、家事代行のプロからお掃除レッスンを受けませんか?
プロが使う洗剤や道具を紹介し、汚れが落ちるメカニズムを学びます。
学んだあとは即実践!
参加者全員で、プロ仕様の洗剤と道具を使い、浮田家の大掃除をします。
最後は、年末大掃除に作り置きしたいサンドイッチとコーヒーのプチランチで〆ます!
お急ぎの方は、プチランチをお持ち帰りいただくことも可能です。
★特典① 気に入った洗剤や道具があれば当日購入していただけます。
★特典② 参加者さんには、他のshufuu:le講座で使える1,000円券をプレゼント!!!
時 間 10:00~13:00
会 場 富山市大栗(詳細はお申込み後にお知らせします)
会 費 2,500円(小腹が満たされるプチランチ付き)
定 員 8名 満席になりました。
講 師 クラデュース株式会社 代表 浮田美紀子
プチランチ担当 針山かなえ
12/21(水)
「似合うファッションで毎日をHappyに!」
〜パーソナルカラー診断&骨格スタイル診断〜
似合う洋服の3大要素「色」「かたち」「素材」が1日でわかります。
「太ってみえる」「服が安っぽくみえる」「歳のせいか服が似合わない」これは全て骨格と服の相性の悪さ。
そして「黒色の服を着ると老けてみえる気がする」「ベージュを着ると肌着に見える」のは、自分の肌の色、目の色、髪の色と、洋服の色の相性の悪さです。
似合うファッションは、あなたの魅力を引き出します。
ご自身の魅力の引き出し方を知り、よりアクティブなでHappyな毎日を過ごしませんか!
会 場 カーロッツとやま 大町 富山市大町11-1 MAP
10:30~12:30 パーソナルカラー診断
講 師 桃井京子(カラーアナリスト)
定 員 4名 ★ご予約はこちらから
講習料 5,000円
13:30~15:30 骨格スタイル診断
講 師 浮田美紀子(骨格スタイルアドバイザー)
定 員 6名 ★ご予約はこちらから
講習料 5,000円
持ち物 似合わないと感じる洋服1,2枚
診断の詳細は・・・http://ameblo.jp/basic-of-life/entry-11741776638.html
=== 11月講座 ===
11/6(日)
「昼下がりの日本酒を楽しむ会」
富山は、米どころ水どころ。たくさんのおいしいお酒があります。
日曜日の昼下がりに、そんな富山の日本酒でゆるりと乾杯しちゃいましょう!
同じお酒でも、温度や器を変えると味がかわること。パンやチーズなどの洋のものとの組み合わせも楽しめること。日本酒を使ったデザートもおいしいこと。
「日本酒大好き!」という方にも、「ふだん馴染みがないなあ」「たくさんは飲めない…」という方にも、楽しい日本酒の世界を味わってもらえるようなお料理を、コース仕立てで、日本酒のいろいろな飲み方と共にご紹介します。
おしゃれな空間で、季節のおいしいものと一緒に、日本酒を楽しみましょう。
※ご注意ください。
・参加者の皆様に日本酒を飲んでいただくことが前提の会です。
ふだん日本酒に馴染みのない方にもぜひ楽しんでいただきたいと思っています。
・飲酒運転は禁止です。公共交通機関の利用やお迎えなどのご検討をよろしくお願いします。
時 間 14:00~16:30
会 場 富山市中央通り 牛島屋本店2階 『マチノス』(富山市中央通り 1-6-9)
会 費 4,000円(お食事、日本酒込み)
定 員 14名 満席になりました。
講 師 光信 芙美代/針山 佳奈恵
11/10(木)
「浮田家でお掃除Lesson☆」
年末前に、家事代行のプロからお掃除レッスンを受けませんか?
プロが使う洗剤や道具を紹介し、汚れが落ちるメカニズムを学びます。
学んだあとは即実践!
参加者全員で、プロ仕様の洗剤と道具を使い、浮田家の大掃除をします。
最後は、年末大掃除に作り置きしたいサンドイッチとコーヒーのプチランチで〆ます!
★特典① 気に入った洗剤や道具があれば当日購入していただけます。
★特典② お掃除していただいた代金1,000円をキャッシュバックします!!!
時 間 10:00~13:00
会 場 富山市大栗(詳細はお申込み後にお知らせします)
会 費 2,500円(小腹が満たされるプチランチ付き)
定 員 8名 満席になりました。
講 師 クラデュース株式会社 代表 浮田美紀子
プチランチ担当 針山かなえ
11/11(金)「塩講座〜肉編〜
いつものごはんも、ごちそうも!」
塩づかいの楽しみをお伝えする塩講座、今回のテーマはみんな大好き、お肉です!
牛・豚・鶏…お肉をもっとおいしく食べられる塩の選び方や、冷蔵庫にあるととっても助かる、講師2人それぞれの「肉×塩の作りおき」もご紹介します。
お肉に合う便利なシーズニングソルトも作りましょう、各自オリジナルの組み合わせで作ってお持ち帰りいただきます。
最後は山崎亮子さんの塩×肉のワンプレートランチでご褒美タイム。
ホリデーシーズンのごちそう作りのヒントにもなりますよ♪
時 間 10:30~13:00
会 場 A-port MAP
会 費 3,700円(ランチプレートとシーズニングソルトのお土産付き)
定 員 15名 満席になりました。
講 師 ソルトコーディネーター 弥生一葉
R.食style 山崎亮子(管理栄養士)
11/20(日)おうちガーデン
「冬の暮らしを彩るハンギングバスケット作り」
クリスマスやお正月など、来客の多い季節。
玄関先に華やかなハンギングバスケットを設えて、大切なお客様や家族を迎えませんか?
一度作れば、春先まで長く楽しむことのできるフラワーデコレーション!冬の暮らしを手仕事で彩りましょう。
☆草花をJUIN青砥がセレクトし、作り方を庭音 飛世
がレクチャーするシュフーレオリジナルバスケットです。
☆レイアウトや作業のコツを丁寧にお伝えするので、初心者でも綺麗に作れます!
☆製作後は、人気シュフーレ講師による一足早いクリスマススイーツとともに、
ほっこりティータイムを楽しみましょう。
<お申込み時にメッセージ欄にご記入ください。>
・花苗のテイストをお選びください。※写真はイメージです。実際の花苗とは異なります。
①ナチュラル(写真左) 白とグリーンのすっきり凛としたイメージ
②アンティーク(写真中)優しい中間色の優しく温かなイメージ
③ビタミン(写真右) ビビッドなイエロー系の明るく元気なイメージ
・アイアン製ハンギングスタンドは別途2,400円で、御予約の方に限りご用意いたします。
ご希望の方は、その旨メッセージ欄にご記入ください。
時 間 10:00~13:00
会 場 村田工務店「エム・スタイル」 MAP
会 費 5,800円(花苗・容器・土・スリットバスケットなど込み)
※バスケット持参の方は4,800円で受講していただけます。
持ち物 筆記用具/汚れてもいい服装でお越しください。
定 員 10名 満席になりました。
講 師 庭音:飛世裕香
JUIN fleuriste:青砥ミナ
伊藤商事のスリットバスケット(写真中)
アイアン製ハンギングスタンド(写真右)▼
11/28(月)
「ベビー&ママのごはん 中期〜後期」
赤ちゃんの離乳食づくりに困っているママの声から生まれたシリーズ。
①初期~中期(5~8ヶ月)
②中期~後期(7~11ヶ月)
③後期~完了期(9~18ヶ月) の第2回目です。
『どうやって作ったらいいの?』『量は?』
『この時期に○○は食べても大丈夫?』
『作ってもあまり食べてくれない』など離乳食期の悩みはいろいろ。
ママの悩みや疑問が少しでも解消され、楽しくすすめていけるよう、いろんな離乳食教室をお手伝いしてきた経験から、わかりやすい、使いやすいと思う資料も用意しました。
そしてママには、授乳期に食べてほしい栄養たっぷりのランチをご用意します。
時 間 10:30~12:30
会 場 手作り工房 風の薫り MAP
会 費 2,800円(離乳食の試食とママのランチ付き)
定 員 8名 満席になりました。
講 師 中川芽衣子(管理栄養士)
小滝雅枝(ベビーマッサージ教室)
11/29(火)
「似合うファッションで毎日をHappyに!」
〜パーソナルカラー診断&骨格スタイル診断〜
似合う洋服の3大要素「色」「かたち」「素材」が1日でわかります。
「太ってみえる」「服が安っぽくみえる」「歳のせいか服が似合わない」これは全て骨格と服の相性の悪さ。
そして「黒色の服を着ると老けてみえる気がする」「ベージュを着ると肌着に見える」のは、自分の肌の色、目の色、髪の色と、洋服の色の相性の悪さです。
似合うファッションは、あなたの魅力を引き出します。
ご自身の魅力の引き出し方を知り、よりアクティブなでHappyな毎日を過ごしませんか!
会 場 カーロッツとやま 大町 富山市大町11-1 MAP
10:30~12:30 パーソナルカラー診断
講 師 桃井京子(カラーアナリスト)
定 員 4名 ★ご予約はこちらから
講習料 5,000円
13:30~15:30 骨格スタイル診断
講 師 浮田美紀子(骨格スタイルアドバイザー)
定 員 6名 ★ご予約はこちらから
講習料 5,000円
持ち物 似合わないと感じる洋服1,2枚
診断の詳細は・・・http://ameblo.jp/basic-of-life/entry-11741776638.html
=== 10月講座 ===
10/7(金)スマホ先生
「カメラで植物観察〜ハーブの葉っぱ図鑑」
~どうやって撮るのかな?この透明感。スマホでも大丈夫!~
植物の姿ってとてもシンプルで美しいですよね。
あらためて葉っぱ1枚1枚のカタチや色、葉脈の様子をカメラで観察してみましょう。
透明感がファンタジック、ちょっと特殊な撮影方法です。
グラスにいれたハーブティーもこの方法で撮るとキレイ♪
お家でも撮れるよう、伝授します。
ハーブガーデン平田のハーブティーと、ハーブ入りパウンドケーキをいただきながら、
今日の1枚を見せ合いっこしましょう。
お土産には、ご自宅で料理やお茶に活用できる、香りいっぱいの食べられるハーブミニブーケをご用意します!
時 間 9:30~11:30
会 場 A-port(清水工務店シェアプレイス) MAP
会 費 3,200円(ティータイムのおやつとミニブーケのお土産付き)
定 員 10名 満席になりました。
持ち物 ご愛用のカメラ(一眼レフ・ミラーレス・コンデジ・ス マホもOK!)
講 師 徳光典子(女子カメラ部・スマホ先生)
金丸晴美(ハーブガーデン平田)
10/20(木)
「ベビー&ママのごはん 初期〜中期」
赤ちゃんの離乳食づくりに困っているママの声から生まれたシリーズ。
①初期~中期(5~8ヶ月)
②中期~後期(7~11ヶ月)
③後期~完了期(9~18ヶ月) の第1回目です。
『どうやって作ったらいいの?』『量は?』『この時期に○○は食べても大丈夫?』
『作ってもあまり食べてくれない』など離乳食期の悩みはいろいろ。
ママの悩みや疑問が少しでも解消され、楽しくすすめていけるよう、いろんな離乳食教室をお手伝いしてきた経験から、わかりやすい、使いやすいと思う資料も用意しました。
そしてママには、授乳期に食べてほしい栄養たっぷりのランチをご用意します。
時 間 10:30~12:30
会 場 手作り工房 風の薫り MAP
会 費 2,800円(離乳食の試食とママのランチ付き)
定 員 8名 満席になりました。
講 師 中川芽衣子(管理栄養士)
小滝雅枝(ベビーマッサージ教室)
10/23(日)・10/25(火)
「似合うファッションで毎日をHappyに!」
〜パーソナルカラー診断&骨格スタイル診断〜
似合う洋服の3大要素「色」「かたち」「素材」が1日でわかります。
「太ってみえる」「服が安っぽくみえる」「歳のせいか服が似合わない」これは全て骨格と服の相性の悪さ。
そして「黒色の服を着ると老けてみえる気がする」「ベージュを着ると肌着に見える」
のは、自分の肌の色、目の色、髪の色と、洋服の色の相性の悪さです。
似合うファッションは、あなたの魅力を引き出します。
ご自身の魅力の引き出し方を知り、よりアクティブなでHappyな毎日を過ごしませんか!
会 場 カーロッツとやま 大町 富山市大町11-1 MAP
10:30~12:30 パーソナルカラー診断
講 師 桃井京子(カラーアナリスト)
定 員 4名 両日とも満席になりました。
講習料 5,000円
13:30~15:30 骨格スタイル診断
講 師 浮田美紀子(骨格スタイルアドバイザー)
定 員 6名 25日は満席になりました。
講習料 5,000円
持ち物 似合わないと感じる洋服1,2枚
診断の詳細は・・・http://ameblo.jp/basic-of-life/entry-11741776638.html
10/26(水)暮らしとお庭
「季節に寄り添う草花との暮らし 秋冬編」
広いお庭がなくても、ちょっとしたスペースやベランダがあれば、そこがあなたの“おうちガーデン”です。
草花のある丁寧な暮らし、一緒に始めましょう。
今回は秋〜冬に向け、紅葉狩り・冬至・お正月をピックアップした暦を楽しむ花のセレクトやあしらい方、小さなスペースで草花を育むコツ、春を見据えた秋ならではの管理術など、たっぷりの内容です。
ひるねやアイアイさんのミニランチと、会場デコレーションに使用する季節のお花のお土産付き。
★個別無料お庭相談(要予約、ガーデンノート作成者様優先)
ご希望の方は、講座お申し込みの際にメッセージ欄にお書き添えください。
時 間 10:30~13:00
会 場 村田工務店カルチャースクール「エム・スタイル」MAP
会 費 2,800円(ミニランチとお土産付き)
定 員 10名 満席になりました
持ち物 筆記用具
講 師 青砥ミナ(fleuristeJUIN)
飛世裕香(庭音)
10/27(木)Happy収納教室
あのHappy収納教室が1日限定で帰ってきます!
「百聞は一見にしかず」と言いますね 。
整理収納アドバイザーの自宅を1日限定で公開し、すべての収納をみていただきながら、自分のライフスタイルにあった収納を見つけてください。
「お片づけの基本」の講義後に、家族3人で暮らす30坪ちょっとのおうち全室の収納を公開します。
頑張りすぎない日常のHappy収納を見学できます。
時 間 10:00~12:00
会 場 富山市大栗(詳細はお申込み後にお知らせします)
会 費 2,500円(ご褒美スコーンのお土産付き)
定 員 8名 満席になりました。次回は春クールに開催します、お楽しみに!
講 師 整理収納アドバイザー 浮田美紀子