春に向けて理想のお庭をつくる2回講座の1回目、終了しました。
まずはお庭のイメージを深ーく掘り下げる作業から。
これがお庭とは全然関係ないようで、実はとても大切!
もやもやとして固まっていないイメージ、自分が大切にしているものに改めて目を向けてもらいました。
そしておうちガーデン恒例、主婦プロさんによるおやつタイム♪
今回は、パン教室リヒト岩田さんのおやつプレートに、
紅茶にはハーブガーデン平田の金丸さんのハートレモンを添えて♡
(ウェルカムドリンクにハーブティーも頂きました!)
後半は、いよいよガーデンプラン作成に向けて、お庭作りに欠かせないポイントをレクチャー。
2回目の講座までに自分なりのガーデンノートを作成する宿題が出されました!
講師二人も自分のガーデンライフに照らし合わせ、皆さんと同じ宿題に取り組みます!
(できるかな~(-_-;)笑)
家がそれぞれ異なるように、お庭もそれぞれ異なります。
それぞれのガーデンライフがあって、そこに到達するガーデンプランも個々に異なるオリジナルなもの。
今回グループワークでお庭のことを考える講座で、改めてそれを実感しました。
参加者の皆さんの、個性豊かなお庭を実現するべく、
2回目も実りあるお庭話をたくさんお伝えできればと思います。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございます!来月もお楽しみに!!
青砥ミナ(fleuristeJUIN)
飛世裕香(庭音)
コメントをお書きください
Christina Caskey (水曜日, 01 2月 2017 22:57)
I am not sure where you're getting your information, but great topic. I needs to spend some time learning more or understanding more. Thanks for great information I was looking for this info for my mission.