「トマトとハーブで楽しい夏のおうち畑講座」を開催しました。
小さなお子様連れのママたちにもたくさん参加頂き、
とても賑やかな講座になりました(*^^*)
今回の講座は、身近な庭やベランダなどの「おうち畑」で
トマトを丸ごと楽しんでほしいという想いで、
タネの話から土の話、トマトをお洒落に美味しく頂いてもらう、
という盛りだくさんの内容となりました。
庭音からは、ミニ実験もおりまぜて、「植物が好む土とは・・・?」
土による発芽の違いを実際に見てもらいました。
「畑から食卓へのお便り」の野菜ソムリエであり、
かつ畑で自然栽培を実践している立脇綾子さんによる、トマトのお話も。
とても興味深い内容でした!
ラストは、おうちのハーブを使ったオシャレなトマトプレートランチをご用意しました。
ランチを担当したのは、「畑から食卓へのお便り」で幼い頃からの舌の記憶を道しるべに、畑の野菜の一番おいしい食べ方を提案している光信芙美代さん。
大人も子どもも「センス・オブ・ワンダー」を
体験してもらえたらいいなと思い、講師陣で工夫しました。
お土産に種やハーブ、トマトのビン詰めもお持ち帰りいただきました。
また、違う季節に「おうち畑講座」出来たらいいなと考えています(*^^*)
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!
立脇綾子(畑から食卓へのお便り・野菜ソムリエ)
光信芙美代(畑から食卓へのお便り)
飛世裕香(庭音)
コメントをお書きください