10/25(日)終了しました
日本海ガスPrego~ガス展~協同企画
「オトナの文化祭 by shufuu:le」を開催します♡
日本海ガスさんとの共同企画として、
shufuu:leの講師陣が全員集合して、
講座やWSを開催します。
イメージは、青春時代の学祭です。
たくさん話して、体験して、学んで、
食べて、楽しめる!!
まさに、「オトナの文化祭」にしてい
こうと準備中です。
いつものshufuu:le講座とは違うテーマの講座やWSもご用意しています。
お友達やご家族もいっしょに参加してみませんか?
キッチンリフォーム検討中の方は、ガス器具について、この機会に日本海ガスさんに
会場で聞いちゃいましょう!
1日限りのスペシャルイベント開催です!会場でみなさんをお待ちしています!
shufuu:le 主婦プロ一同
開催日: 10月25日(日)10:00~15:30
ご注意!!
開催当日は、全国豊かな海づくり大会開催のため、
市内各所で大規模交通規制があるそうです。
当イベント会場周辺でも時間帯により、規制があるようです。
あらかじめ、ご確認の上、お越しくださいませ!!
会 場: 日本海ガスショールームPrego(プレーゴ)1階・2階
富山市黒崎405-6(R41富山インターすぐ)0120-181-063
アクセス・詳細はこちら http://www.ngas.co.jp/prego/
講 座: 「勝ち飯講座」2階 クッキングスタジオ
10:00~11:30
~スポーツ系~「試合1週間前からのメニュー作りのヒント」(90分)
管理栄養士・アスリートフードマイスター3級 山崎亮子
定員25名(予約要)会費500円 予約はpregoへ⇒こちらから
14:00~15:30
~頭脳系~「受験生をサポートするメニュー作りのヒント」(90分)
シニア野菜ソムリエ 田中美弥
定員:25名(予約要)会費500円 予約はpregoへ⇒こちらから
「シュフーレのワークショップ」1階 全フロア
見て・感じて・学ぶ。
会って・話して・深める。
~暮らしのワンランクアップ術と愉しみ方教えます~
開催時間 10:00~15:30
衣・食・住・育・美に関するさまざまな、ワークショップを準備し、
みなさまのお越しをお待ちしています。
内容は下記の通りです。
定員があるもの、予約が必要なものもございます。
必要に応じて、予約フォームよりお申込み下さい。
各担当講師の紹介は、こちらをご覧ください。
ご予約・お申込み方法:
ワークショップのご予約は、予約フォームからお願いします。
予約可のものは、予約の方優先とさせていただきます。
なお、当日受付のできるコーナーもございます。
【ご注意】予約の受付は、Pregoさん、shufuu:leとも
9/10より、スタートいたします。
♡♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ワークショップ一覧 ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡
手軽においしい秋のホットサンドづくり
ホットサンドをガス用サンドメーカーやフライパン
でもおいしく焼ける方法をデモンストレーションで
お伝えします。お食事系・デザート系とも、秋なら
ではのサンドの組み合わせも必見ですよ!
①講座 ~デモンストレーションと試食~
時間:11:45~12:30 (45分)
講師:ホットサンド倶楽部:岩田緑・針山佳奈恵
定員: 15名(予約要) 見学可。
会費: 1000円 (ホットサンドの試食付き)
②ワークショップ ~自分で焼いてみるホットサンド~
時間:12:45~15:30(講座終了後、随時受付いたします)
会費:500円
プロカメラマンに習う「潜入女子カメラ」
13:00~15:00 (90~120分)
お料理やお花のワークショップに潜入、材料や作る人の
表情・手元をイキイキとした写真におさめる!めったに
ない、臨場感溢れる写真ワークショップです♪
プロカメラマンからの撮り方指導です。
お子さんが参加のWSを狙い撮りも可ですよ!
※本格カメラでもスマホでもOKです。ご持参ください。
講師:写真アトリエ:徳光典子
定員:10名(予約要)当日も受付可。
会費:2000円
ゆったり♡ハーブティー講座
安心安全栽培のハーブを使ったブレンドティーを
ティーサーバーでご用意しています。
入れ方を教わりながら、自分で入れてみましょう!
時間:10:30~13:00
担当:ハーブガーデン平田:金丸晴美
受付:随時
会費:500円
自分で焼く「どら焼きづくり」
どら焼きって、おうちのフライパンやホットプレートで簡単に
作れるって知ってますか?
自分で焼いて、あんこをはさんでおいしくいただきましょう♡
移住先の京都から、半年ぶりに富山へ出張しますよ!
生地のレシピ教えます♡
講師:食活@kitchen 吉田千佳
時間:10時~、11時~、12時~、13時~
定員:各回10名(予約可。当日受付もいたします)
会費:500円(レシピ付)
フェルトで簡単 プチコサージュ作り
カラフルなフェルトでお好みのコサージュを作りましょう。
お子さまでも簡単に仕上がります。
※グルーガンを使用するので火傷にご注意ください。
お子さまがグルーガンを使用するときは大人のかたと一緒に
ご利用ください。
講師:チクチクの時間 杉林 岐美
受付:随時(所要時間約15分)
会費 1個 500円
富山アロマで風邪対策スプレーづくり
富山の木から採れたアロマオイルを使って、風邪・
ウイルス対策スプレーをつくります。
お子さんにも安心して使っていただけるスプレーです。
講師:もみの木 小滝雅枝
時間:10時~、10時半~、11時~、11時半~、12時~、12時半~
13時~、13時半~、14時~
定員:各回10名 (当日受付)
会費:500円
お庭の草花でジャーフラワー作り
アンティークな装いのミニジャーフラワー作りです。
お庭の草花を使って、秋・冬の設えに温かみのある
フラワーオブジェを作ります。
担当:JUIN Fleuriste: 青砥ミナ
時間:13:00~15:30 随時受付(所要時間15~20分)
会費:500円
シュフーレ・ガーデン相談室
~暮らしの潤いをお庭から~
お庭のこと、植物の育て方、もうちょっと素敵にしたい
けど、どうしたらいいかわからない・・・など
お気軽にご相談下さい。
来年のお庭づくりには秋からの準備がオススメです!
担当:庭音 飛世裕香(庭師)
JUIN fleuriste 青砥ミナ
時間:受付は随時
10時~、11時~、12時~、13時~、14時~など、
事前に予約していただくと確実です。
会費:無料
持ち物:お庭の写真やお家の図面、イメージの写真などが
あるとより具体的にアドバイスが可能です。
大人の古着交換会「秋冬編」
「自分ではもう着ないけれど、誰かが喜んでくれるかもし
れない服」を交換し合う会が「XChange(エクスチェンジ)」
です。
クローゼットも整理できて、新しい服も手に入る♪目指す
は地球環境に配慮しながら、積極的におしゃれを楽しむ
美しいコンシャス・ライフの実現です。
秋冬物のファッションアイテム(レディース・メンズ・
キッズ・ベビー・マタニティ・靴・バック・アクセサリー
など)で、誰かが喜んでくれるだろうと思うものをお持ちください。
会場にある素敵なものと交換しましょう。
※よごれ・ほつれ・傷などのないもの(または気にならない程度)で、洗濯済みのもの。
※持ち帰りには、エコバックをご持参ください。
【参加費】 無料(イベント協力金をお願いいたします)
【点数制限】 持ち込み制限10点程度。持ち帰り制限なし。
※1点づつ、メッセージや思い出などを書いた「エピソードタグ」を
会場でつけていただきます。思い出をつなぐエピソードで生まれる
交流の場を楽しんでください。
【時間】 受付随時
【担当】 骨格スタイルアドバイザー 浮田美紀子
昨年秋の古着交換会の様子は、こちらで見れます。
青空マルシェ(農産物販売)
10:00~15:30
自然農野菜販売(nice! farm 廣さん)
新米・農産物販売(ビーアンドベッチ)
富山アロマと富山の木のカッティングボード販売
(アロマセレクト)