2016年夏クール 9月講座 受付中!
いつもの暮らしが少し楽しくなるヒントを
衣活・食活・住活・育活・美活の
5つの大人の部活で
いっしょに見つけましょう!
<お申込み>
各講座とも、事前予約が必要です。(先着順)
お申し込みは=> 講座スケジュール一覧&予約
9月講座 受付中!
9/6(火)ママおやつ
「親子でお月見団子を作ろう~♪」
「中秋の名月」2016年は、9月15日。
十五夜には、月見だんごをお供えする風習があるのはみなさんご存知だと思います。
今年は、是非お子さんと一緒に作ったお団子をお供えして、お月見をしませんか?
白玉粉に豆腐を混ぜて作るお団子は、
ふんわり柔らかな食感です。
2~3種のあんで楽しみましょう~♪
かぼちゃを混ぜて、黄色のお団子も作りますよ~(*^^*)
お団子の他にも、白玉粉を使って作るおやつもご紹介します。
買った材料をムダなく使い切る!
これも大事ですよね~(*^^*)
お月見は、十五夜と十三夜があり、それぞれ「芋名月」「栗名月」とも言います。
それにちなんで、お芋と栗もどこかで登場しますので、お楽しみに~♪
時 間 10:00~12:30
会 場 村田工務店 エムスタイル
会 費 2,700円
定 員 8名 ★ご予約はこちらから
持ち物 エプロン
講 師 ベビーマッサージ 小滝雅枝
青砥ミナ(fleuristeJUIN)
9/14(水)
シェフに習おう!~出張キッチン花水木~
「季節の野菜づかいのコツ」
毎回大好評のキッチン花水木さんの講座!!
今年度は、「知りたかった○○!!」を講座にして
いただきました!!
季節の野菜にスポットをあて、様々な料理に仕上げます。
た~くさん食べたい野菜はこう使おう!
のヒントが満載ですよ!!
時 間 10:00~12:30
会 場 hi-sキッチン
会 費 3,500円(ワンプレートランチとレシピ付き)
定 員 10名 満席になりました キャンセル待ちの受付となります
★ご予約はこちらから
(お願い)好評につき、前回5月と同じ内容で開催します。
前回参加された方はお申込みをご遠慮ください。
講 師 キッチン花水木 田中裕信(オーナーシェフ)
R.食style 山崎亮子(管理栄養士)
9/15(木)happyスタイル講座
1日で似合う洋服の3大要素「色」「かたち」「素材」が知れます。
今まで「なんとなく似合わない気がしていた洋服や色」の理由が腑に落ちます。
自分の魅力をより引き出す色のグループや、ファッションアイテムをご提案♪
何を買っていいのかわからない・・・、
洋服の整理が苦手な方にもオススメです。
会 場 カーロッツとやま 大町 富山市大町11-1
10:30~12:30 パーソナルカラー診断
講 師 桃井京子(カラーアナリスト)
定 員 4名 カラー診断は満席になりました。
診 断・ 講習料 5000円
13:30~15:30 骨格スタイル診断
講 師 浮田美紀子(骨格スタイルアドバイザー)
定 員 6名 ★ご予約はこちらから
講習料 5000円
持ち物 好きなファッション雑誌1冊
診断・講習の詳細は、http://ameblo.jp/basic-of-life/entry-11741776638.html
よりご確認ください。
写真はイメージです
NEW! 9/29(木)栗の手しごと
「マロンペーストと渋皮煮の作り方講座」
パン教室リヒトの季節限定人気メニュー「栗のデニッシュ」は自家製のマロンペーストと渋皮煮を使用。いつも1人でやってきた「栗しごと」を大公開しちゃいます。
手抜き?大雑把??それでいいんです!それがいいんです!!のコツが盛りだくさん(笑)
おやつには「焼き立ての栗のデニッシュ」をご用意します。
マロンペースト、渋皮煮のほかに、カスタードクリームも入っててお口の中がとっても幸せ。アシスタント、宮崎美江ちゃんのドリンク付き。
おしゃれな空間でカフェ気分のレッスンを楽しみましょう。
時 間 10:00~12:00
会 場 A-port(清水工務店シェアプレイス)MAP
〒931-8333 富山市蓮町1丁目12番25号 http://www.a-port.info/
会 費 1,800円(レシピ、おやつ付き)
講 師 パン教室リヒト 岩田緑
宮崎美江
8月講座 終了しました。
8/19(金)
常備菜活用術 〜親子編〜『夏休み後半!追い込み飯』
夏休み後半になると、ランチのネタも尽きてくる頃じゃないでしょうか?
そんな時、あったらうれしい常備菜!
夏の常備菜の紹介と夏バテ気味の親子が喜ぶタレとソースを
あっさり、さっぱり、こってり、ピリ辛、、、色んな角度で紹介します。
そして、夏休み後半戦を乗り切る『追い込み飯』!
お母さんが作った常備菜をお子さんのアレンジで食卓へ。
ぜひ、夏休み後半は、お子さんにキッチンを任せてみましょう!!
さらにスペシャル企画で、プチ色育体験♪
楽しい親子時間を過ごしましょう~!
時間 10:00〜13:00
場所 手づくり工房 風の薫り(富山市藤の木台2丁目19)
対象 年長以上のお子さんと大人(大人のみの参加もOK!)
定員 10組 終了しました
会費 3,400円(講師料 1,700円/材料費 1,300円/会場費 400円)
講師 手づくり工房 風の薫り 浅野恭子
なないろ工房 桃井京子
8/2(火)
「トマトとハーブで楽しい夏のおうち畑講座」
立派な畑がなくても、お庭のちょっとしたスペースやベランダがあれば、そこがあなたの「おうち畑」。
「畑から食卓へのお便り」のまるまるコンビと、
富山にオーガニックガーデンを増やしたいと活動している庭音がタッグを組み、
あなたに “トマトから始める野菜のある暮らし” を提案します!
人気野菜のトマト、食べるときにタネを意識してみたことありますか?
たった2mmほどのあの小さなタネには、芽を出し、生長し、たくさんの実を成らせ、
また翌年に繋ぐタネとなるための、すべての情報が詰まっています。
トマトの育て方や大切なタネの話、土の選び方などあなたの「おうち畑」ならではのお悩みを解決します!
また、トマトにハーブをプラスしたおしゃれな活用方法もご提案!
2~3品のトマトおかずで『カフェ風のっけご飯』を食べながら、
みんなでトマト談議しましょう♪
ハーブのミニお土産付き!夏休み講座なのでお子様連れも大歓迎です。
おうちでご家族と一緒に自然の営みを楽しく感じてみませんか♪
時間 10:30~13:00
会場 手づくり工房「風の薫り」(富山市藤の木台2丁目19)
会費 3500円(ご飯・ミニお土産付き)
★別途500円で、お子様分のミニプレートをご用意できます。
お申し込み時にメッセージ欄に記入してください。
定員 10名 終了しました
講師 立脇綾子(畑から食卓へのお便り・野菜ソムリエ)
光信芙美代(畑から食卓へのお便り)
飛世裕香(庭音)
7月講座
7/17(日)・7/26(火)happyスタイル講座
1日で似合う洋服の3大要素「色」「かたち」「素材」が知れます。
今まで「なんとなく似合わない気がしていた洋服や色」の理由が腑に落ちます。
自分の魅力をより引き出す色のグループや、ファッションアイテムをご提案♪
何を買っていいのかわからない・・・、
洋服の整理が苦手な方にもオススメです。
会 場 カーロッツとやま 大町 富山市大町11-1
10:30~12:30 パーソナルカラー診断
講 師 桃井京子(カラーアナリスト)
定 員 4名
診 断・ 講習料 5000円
13:30~15:30 骨格スタイル診断
講 師 浮田美紀子(骨格スタイルアドバイザー)
定 員 6名
講習料 5000円
持ち物 好きなファッション雑誌1冊 ★ご予約はこちらから
診断・講習の詳細は、http://ameblo.jp/basic-of-life/entry-11741776638.html
よりご確認ください。
写真はイメージです
特別講座
7/19(火)
shufuu:le× 58HOME
「桃畑とおうちカフェを楽しむ会in入善 」
入善にある田んぼと畑に囲まれたお家の、ゆったりとした暮らしを覗いてみませんか?
住宅プランナーのオーナーが『ナチュラルシックなインテリア』と
『ストレスなく家事が出来る』をテーマに収納内部まで作りこんだ家の中をご案内します。
敷地内にある桃畑の散策もお楽しみに!(雨天中止)
お帰りの際には、もぎたて旬の桃をお土産としてご用意します。
桃畑とお家見学の後は、R.食Style 山崎亮子さんプロデュースの
special menu 『桃づくしのデザートプレート』でおうちカフェタイム♪
すてきな空間の中でゆったりした時間をお愉しみください。
★大好評につき午後の部を追加しました。
時 間 午前の部 10:30~12:30終了しました
午後の部 13:30〜15:30終了しました
会 場 58HOME(下新川郡入善町青木58 黒部ICより車で約15分)
参加費 2,500円(special café menu&桃のお土産代込)
定 員 6名様
講 師 浮田美紀子(整理収納アドバイザー)
7/26(火)塩ラボ
「自由研究のヒントいっぱい!
塩でサイエンス」
もうすぐ楽しい夏休み!
と同時に、自由研究どうしよう…というお悩みも出てきますよね。
身近な「塩」を使ってみるのはどうですか?
◆滑川の海洋深層水を煮詰めて「海水から塩を取り出してみよう」
◆塩と氷で「アイスクリームを作ろう♪」
2つのテーマを軸に、楽しみながら自由研究のヒントを見つけましょう。
自由研究のいろいろなまとめ方もご紹介しますよ!
時 間 10:00~12:00
会 場 立山町元気交流ステーション
みらいぶ 2F調理交流室
(中新川郡立山町前沢1169番地)
会 費 2,500円
☆大人1人・子供1人の料金です。お子様2名の場合は材料費として追加で500円頂戴します。
定 員 親子12組(対象・小学生)
終了しました。
持ち物 タオル、軍手、1ℓ入るペットボトル
講 師 弥生一葉(Jr.ソルトコーディネーター)
針山かなえ(富山ホットサンド倶楽部)
7/6(水)チクチクの時間
「楽しくデコりましょう!スパンコール
コットントートバッグ」
北欧デザイン IKEA製のファブリックを使って作ったコットントートバッグに、
好きな色のスパンコールでデコって楽しみましょう。
バッグは完成品を用意致します。
皆さんはスパンコールで飾りつけをするだけ!
ちょっとしたお出掛けにピッタリの大きさです。(サイズ30X20センチ)
縦長のデザインがオシャレ。スリッパも入るので、授業参観にも活躍しそうです!
3種類の中からお選びください。
①植物柄 カラフル(上の写真右)
②植物柄(線が細い) モノトーン(上の写真中)
③ライン柄(線が太い) モノトーン(上の写真左)
バッグの裏地は基本お任せです。
が、ご希望の色(無地)がございましたら柄地と一緒にお伝えください。
今回も山崎亮子さんのステキなデザートとお茶のセット付きです。
かわいいバッグを作った後は美味しいデザートでほっこりしてください。
時 間 10:00〜13:00
材料費 1000円(デザート、お茶付き)
講師費 1700円 終了しました。
持ち物 ハサミ ピンセット